皆さんこんにちは。
1年の大イベントGWも終わりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
2 Beans Coffeeでは、5月からスイーツの種類もかわり、また新しくお楽しみいただけると嬉しいなぁと思います。
内容としては
○紅茶のシフォンケーキ
○キウイのタルト
の2種類です。
実は2 Beans Coffeeでは、お菓子の製造はできるし、店内での御飲食も可能なのですが、作ったお菓子を外に向けて販売することは、許可上できないのです。オンラインショップなどで焼き菓子を販売することができません。
で、そこでどのように当店のお菓子を楽しんでもらえるかなぁと考えたときに、思いついたことがあります!
お菓子のレシピを公開しよう!
ということです!
もちろん元パティシエとして、お菓子のレシピを公開したところで、微妙な混ぜ加減や、使うオーブンの種類で味わいが全く変わることは分かっています。それでも少しでも当店の味に近いお菓子を、ご自宅で作って楽しんでもらえればと思います。
ということで、本日の生地では”紅茶のシフォンケーキ”のレシピの投稿をしていきます。
紅茶のシフォンケーキ
【材料】(21cmのシフォン型1台分)
卵黄 3個
グラニュー糖 52g
お湯 70g
アールグレイ茶葉 3g
サラダ油 50g
薄力粉 86g
ベーキングパウダー 3g
卵白 4個
グラニュー糖 52g
【下準備】
・オーブンを160度に予熱しておきます。
・アールグレイを細かく刻み、お湯にひたしておきます。
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
【作り方】
①卵黄に、グラニュー糖を加えて、白くなるまでしっかりと泡立てます。
②お湯とサラダ油を交互に加えて、ハンドミキサーでしっかり混ぜます。
③ふるった粉類を加えて、ミキサーのまま混ぜます。粉気がなくなってから大きく円を描く様に60回ほど混ぜます。
④別のボウルに卵白を入れ、綺麗なハンドミキサーで攪拌します。
⑤グラニュー糖の半量を加え、白くフワフワになるまで泡立てます。
⑥残りのグラニュー糖も加えて、すくったときに角が立つくらいの硬さまで泡立てます。
⑦メレンゲを3のボウルに加えて、泡を潰さないようにさっくり混ぜ合わせます。
⑧シフォン型に生地を流し入れ、表面を平らにしてから160度のオーブンで40分焼きます。
⑨焼き上がった生地は、型ごと逆さまにして冷まします。
⑩型からはずして、好みの大きさに切って完成です。
というようなレシピです。
材料はそんなにむずかしいものではないですが、実は材料がシンプルな分作り方が難しかったりします。
ポイントは泡をたくさん作って、その泡立てた泡をなるべく最後まで潰さない様にすることです。
という訳でぜひご自宅で頑張って作ってみてください。
このシフォンケーキにあうコーヒーは、
紅茶の様な香りのするエチオピアモカのコーヒー
ぜひこちらもお買い求めください。
それではまた。
